
日本水環境学会誌11月号 解説文を執筆のお知らせ
日本水環境学会誌11月号において、井原賢准教授が下水疫学の解説文を執筆しました((株)島津テクノリサーチ八十島誠氏との共同執筆)。
日本水環境学会COVID-19タスクフォースの活動の成果をまとめた特集記事「COVID-19 タスクフォースの活動の成果と産学官での社会実装に向けた動き」の中で、「近畿地方の下水処理場および個別...

令和3年度漁場環境保全関係研究開発推進会議有害物質研究会
11月17日に、国立研究開発法人水産研究・教育機構水産技術研究所 主催の研究会 「令和3年度漁場環境保全関係研究開発推進会議有害物質研究会」 において、井原賢准教授が演者の一人として、「下水由来の医薬品の水生生物への影響」と題して招待講演しました。...

第26回学術シンポジウム「Withコロナ社会に向けて:ウイルス検査に基づく新型コロナウイルス感染症対策への取り組み」
11月5日に、生物化学的測定研究会 第26回学術シンポジウム「Withコロナ社会に向けて:ウイルス検査に基づく新型コロナウイルス感染症対策への取り組み」 が開催されました。井原賢准教授がオーガナイザーを務めました。...

着任のお知らせ
2021年10月1日付で、高知大学農林海洋科学部 水環境工学研究室に准教授として着任いたしました。
引き続き健全な水環境を保全するための研究に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。...

2018/2/22 環境省 平成29年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナー
環境省 平成29年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナー@東京国際会館において
井原が水環境中の汚染医薬品による生態影響の理解にむけて」と題して招待講演を行いました。...